投稿

ラベル(SNS)が付いた投稿を表示しています

興味あるサイトや音楽が偶発的・感覚的に見つかるサービス2つを始めてみた

イメージ
StumbleUpon上でstereomoodを見つけた場面 今回はSNSと音楽の話をば。 2、3日前に見ていたサイトに見知らぬアイコンボタンがあったので調べてみたら、楽しそうなSNSであるとわかり早速やり始めてみた。そうしたら昨日早速面白そうな音楽検索サイトを見つけてこれまた登録・音楽探し。3連休は専らネット内にいたことになるのか(苦笑 StumbleUpon 2、3日前に見つけた見知らぬアイコンの正体はこれ。ブクマサービスの一種とのことだが、面白いのはページ左上にある「Stumble」というボタンをただ押すだけで次々と自分に興味のある(とおぼしき)ページなどが現れること。設定らしいことは自分の興味のあるキーワードを予め登録しておくだけ。あとはひたすら「Stumble」ボタンを押していくだけ。見つかるときはすぐ見つかるし、見つからないときは全然見つからない、既存のブクマサービスや検索とはひと味違う、偶発的・感覚的なブクマサービス。 stereomood 昨日StumbleUponで「Stumble」ボタンを押した一発目に遭遇した音楽検索・視聴サービス。ホンマに見つかるときはビックリするくらい早い段階で見つかるもんです。で、このサービスも既存の音楽検索・視聴サービスとは趣が異なり、各楽曲に付けられたタグで検索するというもの。このタグは曲のジャンルや、曲の持つ雰囲気や曲から惹起する感情などの単語などが付けられていて、今まで自分の知らなかったアーティストでも自分に合った音楽が見つかりやすい。 そんなこんなで昨日は検索した500曲強を流し聴きして選抜した好みの30曲を以下に。 今回の検索テーマは「funk & rhythm」。funk中心。基本自分の好みはドラム・ベース・ギターのrhythmが際立ち、テンポも早めで上げ調子のもの、なのでそんな感じの選曲になっている。 【注意】リンク先に進むとすぐに音楽が始まるので、音量などに注意。 12 APOSTLES - Flevans 3.4% NIPPLES - Dokkerman and the Turkeying Fellaz A DANCE FOR WORLD PEACE - Michael Soward BABY PLEASE DON'T GO - Them BACALAO...